Quantcast
Channel: 民族学伝承ひろいあげ辞典
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

クイズマニアック編 これがわかれば専門家

$
0
0
 
これは初心者には無理な、マニア向け問題。
これが全部言えたら、あなたはもうプロの研究家かも~~~
 
 
①「はそう」という土器はどういう場所でよく出てきますか?何に使いましたか?
 
②左甚五郎は後世の通り名です。本名は?
 
③倭人伝が書いた卑弥呼へさげわたした「大刀二口」のうちのひとつも言われている鉄剣が出ている古墳は?
 
④金銀錯嵌珠龍文鉄鏡が伝世されている大分県の日田市、それが出たとされるいまはない古墳の名前は?
 
⑤諏訪のミシャグジ信仰は一言で言えば何信仰?
 
⑥大化の改新直前に起こったクーデターの名前は?
 
⑦大阪紫金山古墳からも出ている銅釧や銅貝輪のモデルだと言われる南海産の貝の名前は?
 
⑧スイジガイという貝の名前のいわれは?
 
⑨日本で唯一「六脚輪状文」という絵柄を持つ九州の古墳の名前は?(これは難しい問題)
 
⑩日本で唯一、鉄弓が出た奈良県の談山神社近くの古墳は?
 
⑪能楽の開祖、観阿弥・世阿弥はある渡来氏族の出身であると書いています。なに氏?
 
⑫作家大江健三郎や歌人大江千里(ちさと。せんりじゃない)のご先祖は土器を作る氏族でした、なに氏?
 
⑬神楽や呪術で反閉というのはどんなしぐさ?
 
⑭原発事故があった福島原発すぐそばには壁画の書かれた装飾古墳があります。中でも人物と渦巻きがある古墳の名前は?
 
⑮女優万田久子の「まんだ」は古くは東大阪の「茨田(まむた)」に由来します。今は地名で「まった」と通称されますが寝屋川の堤を茨田氏と伴に作った渡来氏族は? 
 
⑯『西遊記』は中国の何時代に大成されたファンタジー小説でしょうか?
 
⑰世界三大宗教とは?
 
⑱中世史研究者の網野善彦氏のおいっこで文化人類学者の名前は?
 
⑲考古学者森浩一氏のおとうさんの出身地は何県のどこ?
 
 
 
イメージ 1
Kawakatu’s HP マジカルミステリーコレクション渡来と海人http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/
画像が送れる掲示板http://8912.teacup.com/kawakatu/bbs/
Kawakatu日本史世界史同時代年表http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/nennpyou.html
民族学伝承ひろいあげ辞典http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/MYBLOG/yblog.html/
Kawakatuワールドなんでも拾い上げ雑記帳http://blogs.yahoo.co.jp/hgnicolboy/MYBLOG/yblog.html/
公開ファイルhttps://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-fvgengtor7cxqhm2yl67btflty-1001&uniqid=1fdad918-856d-4ca3-b548-8fd1cee36ef3#du%3D1fdad918-856d-4ca3-b548-8fd1cee36ef3%26ds%3Dbox-l-fvgengtor7cxqhm2yl67btflty-1001%26tu%3D2f6031c4-8123-4594-9459-b3c41f641e11%26ts%3Dbox-l-fvgengtor7cxqhm2yl67btflty-1001%26vt%3Dpublic%26lf%3Dlist%26ls%3D1%26lm%3D20
ビデオクリップhttp://www.youtube.com/my_videos?o=U
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>