BS「英雄たちの選択」、今日は明治の巨匠・岡倉天心だった。
帝大を17歳で出るほどの天心でさえ、日本文化・日本美術のオリジナリティ、アイデンティティを求めても行き着かなかったという話である。
結局、天心が行き着いた結論は、日本はアジアのあらゆる文化の終着点だという苦肉の選択だった。
天心の時代、古代とは飛鳥・奈良時代を遡れない。まだそういう時代である。このことは大きいと感じる。現代は考古学の発達で、文献以前・有史以前の遺物もたくさん出現し、見ることができるが、明治時代では、まだ西洋考古学はモースがはじめて持ち込むものであって、江戸期の古墳発掘整備以外はほとんど痕跡すらない。いきおい、官僚であった天心も、古代とは奈良時代がせきのやまである。しかも官僚である以上、当時、日本の歴史とは記紀より前があったなど考えつくはずもない。だから天心は、廃仏毀釈の中から仏教美術を救う事が日本のオリジナル文化の保護であると考えたのかも知れない。
けれど、歴史時代のすべての日本美術は、すべて輸入された外国のものである。当時の日本人のすべてが、そのことを知らないでいる。明治は所詮そんな時代である。
飛鳥・奈良以降の仏教とは、もちろんインド・中国・中東で先んじていたアルカイック・ガンダーラのような仏教美術であり、輸入された宗教である。しかもそれらの仏教美術の中には、ローマを通じた西欧古典表現も含まれていた。仏教は奈良朝廷が政治的に必要な経典=法と秩序を持った宗教ゆえに持ち込まれたが、民衆の間ではまだまだ太古からの神道的メンタリティ死生観のほうが根強かった。天心があこがれた奈良の白鳳・天平以後の仏教美術は、だから日本のオリジナル文化ではないのである。
では日本人のオリジナル文化とは何か。
飛鳥以前の古墳時代、弥生時代の文化も、実は半島を経由した渡来文化である。
では、明治以後の近代日本ではどうか?これも西欧かぶれした明治政府の取り込んだものばかりである。
じゃあ、日本人にはまったくオリジナリティがない?
ない。
では縄文はどうだ?縄文文化は世界唯一のオリジナル土器を持っている。しかし、弥生以降の渡来文化日本は、縄文を追いやり、追い詰め、彼らには文化があろうなどとも思ってはいなかった。そもそも縄文人は外国人なのであり、異人種としているのであるから、縄文文化が日本人の最初のオリジナル文化だなどと言うことがあるはずがない。それは当時の「日本人」の範疇では、異界の文化でしかない。
つまり、やはり日本人には「これこそが日本文化だ」と言うべき何者もなく、結果的に、天心がたどり着いた「日本はあらゆるアジア文化の集約」をこそ唯一誇るしかないことになるわけであろう。
それをある意味のディフォルメ文化だと筆者は思っている。世界にそういう文化はない。日本人だけが持ちえた。言い換えると文化の「吹き溜まり」だったからこそ、ここに行き着いた。
そうした歴史に中から、室町時代になって武家に保護された能楽師の中から幽玄の美が生まれる。いわば、これこそが日本が世界に誇れる唯一・最高の美の極地であり、それは日本人だからこそ生み出しえた、世界唯一の心理のディフォルメ文化であろうかと思う。
それは往古の神道由来でもありながらそうでもなく、仏教由来でもありながらそれだけでなく、縄文の円環的死生観にも通じながらそうでもなく洗練され、ありとあらゆる世界の古代人の心と形象の極地が集約された芸術であった。もっとはっきり言うなら、能を越える芸術は世界にない、と言ってもよかろう。
徹底的に無駄を削ぎ、動かぬように見えながら動いている。太古からの弥生文化の中にあった無駄な装飾を廃した機能美と修験や混交神道が受け継いできた手足の動き、縄文の野生の動きと、平安貴族の優美と中世武者たちの激しさ。すべてを受け止めて、そのままにしない。歴史の時間のすべてをスローモーションで解析して舞台に絵を描くように見せるその技。
やがてスローモーション芸術は歌舞伎という激動から静止というストップモーション芸術へ受け継がれる。はげしく動くことの緊張を、はたっと停まって見得を切るという停止による緊張緩和の芸術が生まれた。縄文と弥生はここでも融合している。
また幽玄のスローモーションは茶道へも受け継がれた。
幽玄はこうして侘びと寂びへと進化した。
岡倉天心は幽玄に気付いたのだろうか?
気付いていないのではないか?
幽玄・・・
ディフォルメ
融合
スローモーションとストップモーション
これらは日本人が生み出した世界に冠たる至高の芸術である。他に類を見ない。
そしてそこには実は、縄文と弥生が共通して持っていた死生観とアジアの大地母信仰の伝統である大地安寧=反閇(へんばい・はんべい)=呪が存在する。(呪はのろいだけでなく願いのすべてである)
つまり幽玄とは、あらゆるアジア死生観の集約であり止揚された最高極致である。
世界の果てにあったからそれは生まれた。それこそが日本人のオリジナリティなのだ。つまり天心と同じ結果が出る。