Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

津波は100年に一回起こっている


エコトーン関連で。すでに下に書いた事ではあるが、あえて再び。


三陸大谷地区で津波による海岸段丘形成が100年に一度は起こったことが明らかになった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2



ところがこれが全国となると100年に一回は日本に津波が来ている。


津波の歴史を刻む地層

津波によって削られ、古い年代の地層が現れた。しかし、その地層も、波の浸食が進み、消失したものもある。写真は2011年7月18日に撮影した地層であるが、今年撮影した時(2012年4月24日)にはすでに浸食されて消えてしまった。





また、レベル1津波については、海岸保全施設の設計水位に係る対象外力として、その設. 定が必要となり、国 .... 原則として一定の頻度(数十年から百数十年に一度程度)で到達すると想定される津. 波の集合を、設計 ... 津波の対象候補群. 昭和三陸(M8.2).
www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/kpr/.../kp005207.pdf


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>