Quantcast
Channel: 民族学伝承ひろいあげ辞典
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

鉄は熱いうちに打て/ぱくぱく、くねくねするんじゃねえ

$
0
0
 
そもそも弱体政権。そもそも女を差別する儒教がちがち社会。
だからぱくぱく、くねくねと旧態依然の古代人脳みそ権威たちに媚を売る。
 
一方、中国でも、慰安婦問題のものまねで弱体共産政府が右往左往の金瓶梅じゃなくてしゅうきんぺー。
 
さらに同盟国であるはずの小浜も、右往左往。
あっちへころころ、こっちへころころ。早くクリン金トンに代わってくれ。
 
あのね、鉄は熱いうちに叩いておかにゃ効果はないのよ。
日本を叩きたかったら熱いうち・・・もっともっと大昔にやっとかなくちゃ。
時代錯誤している。
 
 


 
 
竹島や尖閣なんてのはいい交換アイテムだと思えばいい。交渉のネタに転嫁するくらいの図々しさが安倍ちゃんにほしい。なんでもかんでも金をかき集め、ぜえんぶ市民国民におっかぶせ、その金を対中、対韓戦争にでもつぎ込むのか?
 
 
 
古代史に置き換えると、ちょうど倭国の乱か。
魏が邪馬台国を利して、呉を牽制しつつこれを倒した勢いで、今度は東夷の朝鮮半島を狙い始める。ところが北方に樹立され始めた北魏がいち早く高句麗に攻め込んだ。なんやかんやしているうちに魏はあっけなく倒れ、晋に変わる。これが謎の四世紀の始まりで、日本では応神と忍熊の争い。半島諸国はにわかに南下。どさくさにまぎれて新羅が勃興しついに統一という流れ。
 
金瓶梅は魏、ぱくぱくくねくねは百済である。
終焉は目前にせまり、それぞれ姑息な手段で日本を悪者に。
そいうポーズをとっていなければ存続できないえせ民主主義国家。
若者を教育で洗脳しておとなしい日本を悪者にし、なんとかおのれを存続させ、あわよくば世界の世論で列島を手中にの皮算用。
 
しかし本気で喧嘩するには金も足りずノウも足りず、人もいうことを聴かない。
 
国内におびえ、虚勢を張り、結果的に経済戦争で負けて政権交代にいたる。時間の問題。70年も前の帝国主義時代のできごとをむしかえしてももう鉄は固まってしまっている。
 
天罰におびえる毎日が、ますます焦燥感を生み、まるで睡眠不足の卑弥呼である。以って死すべし。
 
 
まるでやからだ。
 
 
 
イメージ 1
Kawakatu’s HP 渡来と海人http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/
かわかつワールド! http://blogs.yahoo.co.jp/hgnicolboy/MYBLOG/yblog.html
画像が送れる掲示板http://8912.teacup.com/kawakatu/bbs/
Kawakatu日本史世界史同時代年表http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/nennpyou.html
公開ファイルhttp://yahoo.jp/box/6aSHnc
装飾古墳画像コレクションhttp://yahoo.jp/box/DfCQJ3
ビデオクリップhttp://www.youtube.com/my_videos?o=U
デジブック作品集http://www.digibook.net/?entrycode=openAuthorDigiBookList&companyuuid=a09029c91b6135a0ab4fbd77295016a8&pageno=1
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>