Quantcast
Channel: 民族学伝承ひろいあげ辞典
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

大床神社と土師氏と秦氏

$
0
0

大床神社 おおとこ・じんじゃ


イメージ 2



【場 所】 大分県大分市賀来上片面

【祭 神】 大山咋神、菅原道真(推定)

 大床神社は大分市賀来上片面の初瀬井路に沿う几帳原河岸段丘を背にして鎮座する。稙田(わさだ)地域まちづくり活性化事業推進委員会・稙田支所発行の「稙田地区のウォーキングマップ」には『御鷹宮(おたかのみや、大床社)』と表記されている。この稙田地区のウォーキングマップによると、祭神の一柱は大山咋神である。

イメージ 1

鷹(たか)は記紀では神武を助ける氏族を象徴するアニミズムのものと思われるが、一方で、鷹=高で高句麗あるいは高麗つまり半島由来の氏族をも表す。祭神の大山咋(おおやまくい)は京都の松尾大社(まつのお・たいしゃ)の神で、松尾の秦下氏が祭る神である。

ここを祀ったのは田崎一族である。
日本の苗字7000傑サイトによれば田崎氏は土師氏北小路の末裔とされている。
千古流大江氏の末端に田崎氏がある。


秦氏と土師氏は京都では桂川の物集女地域で隣接し、葛野でも隣接して居住していた。ここで少し京都の物集女車塚古墳という6世紀の古墳で出る淡輪(たんのわ)型土器模様があることを思い出していただこう。

和歌山県紀ノ川の河口部、北部の大坂の版図に、淡輪古墳群があるが。一般的には紀氏の古墳群とされているこの古墳群からは、淡輪様式の特殊な模様を持った土器が出る。それと同じものが京都の物集女からも出る。

「もずめ」は大坂古市の「百舌鳥」と同様に、土師氏百舌鳥一族が居住した地名である。

土師氏はご存知のように古墳造営と土器・埴輪に関わる技術者集団であるが、京都の葛野地域で、おそらく秦氏とは婚姻関係を形成している。もちろん土師氏はさまざまな氏族ともそうである。技術者氏族はどうしても地位が低く置かれるために、婚姻関係によって地位を揚げようと努力した。その結果として菅原道真のような右大臣にまでのぼる人を生み出した。

九州のような、中央からの儒教的階級主義の干渉をあまり受けない地方では、その関係はもっと親密なものになりうる。ほとんど同族となったことだろう。その中から田崎氏は出たのだろう。

さて、「大床」とはなんのことか?
「おおとこ」とは「浜縁」のことを言う。

浜縁とは、寝殿の母屋に設けた台である。
1 寝殿の母屋(もや)に設けた貴人の座臥(ざが)のための方形の台。上に畳を敷き、四隅に柱を立て帳(とばり)をかけて帳台とする。
2 「浜縁(はまえん)」に同じ。  (ことバンク)

または
浜床=浜縁に対して寝殿の一段下の床の縁(へり)を言う。


つまり平安時代なら天皇や親王が座っていた一段高い台(うてな)= 畳=有職畳(ゆうそくだたみ、拝敷)のこと、あるいはそれが置かれる床のはじっこのことである。


イメージ 7


イメージ 4



イメージ 8



大分市の片面(かため)地名は、要するに土師氏がそもそも古墳築造の版築工法を知る一族であることに生じて、「地面を固める」という地名であり、畳のような貴種が用いた敷物もまた、「下を固める」ものと捉えることが可能で、この近辺に異常に多い畳製造業者が祭った渡来の神が大山咋だったのだろうと推測できるのである。大分川上流地域は往古、畳表の素材である七島イの産地だったからである。
bud.beppu-u.ac.jp/xoops/modules/xoonips/download.php?...




ちなみにこの大床神社は、かつては筆者のデートコースでもあった。 
当時は知らぬことながら、恋の地固めをするにはうってつけだったということになるか?                  
あはは。

イメージ 5






イメージ 6





イメージ 3
Kawakatu’s HP 渡来と海人http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/
かわかつワールド!なんでも拾い上げ雑記帳
http://blogs.yahoo.co.jp/hgnicolboy/MYBLOG/yblog.html
画像が送れる掲示板http://8912.teacup.com/kawakatu/bbs/
Kawakatu日本史世界史同時代年表http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/nennpyou.html
公開ファイルhttp://yahoo.jp/box/6aSHnc
装飾古墳画像コレクションhttp://yahoo.jp/box/DfCQJ3
ビデオクリップhttp://www.youtube.com/my_videos?o=U

                         


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>