Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

中央構造線別府~八代線揺れる


熊本県中央部で大きな地震だった。余震も16回以上。まだ続いているようだ。
筆者のほうでも余波震度4が一回、余震余波が3回ほどあったが、微震で済んでいる。TVに地震速報が出たとたんにこっちが揺れたので、驚いた。最近の速報は来る前からか!と一瞬目を疑ったら、熊本が先に来ていたわけだ。


ちょうどPCが昨日から重くなってきたので、一日メンテナンスしていて、最後の修復の最中だったから、記事が書けなかった。地震の影響はこっちはまったくなし。
ご安心ください。あ、今も揺れが来ました。


熊本県益城町、熊本市あたりは、大分の別府からはじまる構造線の端っこにある。中央構造線の別府~八代線で、別府市から天草にかけて深い溝がある。筆者の家もその真上にある。これまで、地震の多くは別府方面から熊本方面への移動が普通だったが、今回は珍しく震源地が益城町で逆方向に揺れが駆け抜けていく。熊本はめったに大地震の起きない地域だったから市民・町民はかなり驚いただろう。この構造線上には阿蘇山をはじめ由布・鶴見岳、九重山、雲仙普賢岳と、九州有数の火山が並んでいるから、いつ大地震が来てもおかしくはないわけだが、熊本が震源地になったのは、さてここ数十年にあっただろうか?というほどの稀有な出来事だった。


今夜から明日に掛けてまだ余震が来そうな按配だが、PCの世話で疲れたので就寝しようと思う。寝てしまえば何が来ようとわからないから、明日の朝になって家の下敷きになっていてもしょうがないわ。しかし三箇所の原発に今のところ災害はないようなので一安心だが、やっぱり原発はなくしたほうがよかね。










Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

Trending Articles