Quantcast
Channel: 民族学伝承ひろいあげ辞典
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

全国天皇陵・参考地の分布図

$
0
0
 
 
イメージ 1
 
明治政府宮内省が陵墓、陵墓参考地だとしている日本の都府県である。
古代史愛好家諸氏は、この分布図を見てどう思われただろうか?
ちょっとおかしいのじゃないか?と感じなかっただろうか?
天皇とは大和あるいは近畿地方に墓があるはずではないのか?
そういう素朴な疑問に対して考古学者松木武彦はこう解説している。
 
 
「幕末が近づくと、勤皇の思想が高まるなか、公武合体を推し進めようとする幕府の意図も働いて、特定された天皇陵の修復が、1860年前半の文久年間を中心におこなわれた。このときに姿を大きく変えられた古墳も多い。また関係のない古墳が天皇陵にまつり上げられたり、自然の山が天皇陵として囲い込まれた例もある。
 
 明治政府も、天皇中心を標榜する国家を作り上げていくための政策のひとつとして、歴代の天皇陵をすべて定め、それらを整備しようとした。・・・・
 
 さらに、天皇以外の皇族の墓とされる場所が、近畿から遠く離れた都県にあることを知って、意外に思った人もいるだろう。これら遠方の皇族墓といわれる場所は、地方もまた万世一系の天皇のもとにあることを見せるよりどころとして設けられたものだ。したがって、なぜその皇族の墓がその地方のその場所に求められるたのか、根拠がはっきりしないことも少なくない。
 
 これらの天皇陵や皇族の墓は、現在は宮内庁によって管理されている。そのほか、具体的には誰かれの墓と定められないが、規模が大きかったり、かつて際立った出土品が見つかったりした古墳もまた、「陵墓参考地」という名のもとに宮内庁管理下に入っていることが多い。さらに、天皇陵、皇族の墓、陵墓参考地のまわりにある小古墳(考古学では陪塚(ばいちょう)と呼ぶ)も、しばしばその管理下にある。」
 
 
皇室典範では天皇・皇后・太皇太后の墳墓が「陵(みささぎ)」、それ以外の皇族の墳墓が「墓(ぼ)」とされている。これらを含めて「陵墓」である。
 
 
 
諸氏よくご存知のように、これらの陵墓・参考地の多くは信憑性が薄いものが多い。
あくまでも大きさ、規模、出土品、記紀伝承に見合うような決め方であるためであるが、記紀の8世紀での伝承の記録そのものが信憑性が薄いことが多いのであろう。
 
皇族に関する記録では、とくに妃などはその出生地に墓を作ったということはないとは言えまい。
高野新笠のようにふるさと京都の大江・土師の集落に作られている。
竹野比売や間人皇女のように故郷である丹後に墓があるとされる例もある。
しかし、中には天皇そのものの陵墓が地方に比定されている例もある。
 
 
巨大だから立派な遺物が出るわけでもないことも言われている。
また天皇であるのに、その当時でも非常に小さな古墳に否定されている例もある。
極めて不可解である。しかし今更、それを再編集しなおすつもりはないようで、しかも発掘ができないとなれば、永遠に誰がどれだかわからないと言ったほうがいい状況で「ほったらかされている」わけである。
 
 
 
 
 
 

■陵墓参考地一覧
京都府 
天王塚陵墓参考地 
御室陵墓参考地 
東山本町陵墓参考地 
円山陵墓参考地
入道塚陵墓参考地 沓塚陵墓参考地 浄菩提院塚陵墓参考地 後宮塚陵墓参考地
中宮塚陵墓参考地 大亀谷陵墓参考地 
 
大阪府
藤井寺陵墓参考地 
大塚陵墓参考地
東百舌鳥陵墓参考地
百舌鳥陵墓参考地
コウボ坂陵墓参考地
檜尾塚陵墓参考地
 
奈良県 
黄金塚陵墓参考地
宇和奈辺陵墓参考地
小奈辺陵墓参考地
郡山陵墓参考地
畝傍陵墓参考地
磐園陵墓参考地
陵西陵墓参考地
富郷陵墓参考地
三吉陵墓参考地
大塚陵墓参考地
川上陵墓参考地
 
三重県
宇治山田陵墓参考地
滋賀県 
安曇陵墓参考地
下坂本陵墓参考地
 
兵庫県
玉津陵墓参考地 
市陵墓参考地 
雲部陵墓参考地
 
鳥取県 宇倍野陵墓参考地
島根県 岩坂陵墓参考地
山口県 西市陵墓参考地
愛媛県 妻鳥陵墓参考地 大井陵墓参考地
高知県 越智陵墓参考地
福岡県 勾金陵墓参考地
長崎県 佐須陵墓参考地
熊本県 花園陵墓参考地
宮崎県 北川陵墓参考地 男狭穂塚陵墓参考地 女狭穂塚陵墓参考地 鵜戸陵墓参考地
新潟県 西三川陵墓参考地
 
●宮内庁は陵墓と認定していないが学術上天皇陵の可能性が指摘される古墳
中尾山古墳(奈良県明日香村)文武天皇陵
牽牛子塚古墳(奈良県明日香村)斉明天皇陵
植山古墳(奈良県橿原市)推古天皇陵
見瀬丸山古墳(奈良県橿原市)欽明天皇陵:ただし後円部が畝傍陵墓参考地に指定
今城塚古墳(大阪府高槻市)継体天皇陵
 
 
イメージ 2
 Kawakatu’s HP マジカルミステリーコレクション渡来と海人http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/
民族学伝承ひろいあげ辞典http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/MYBLOG/yblog.html/
画像が送れる掲示板http://8912.teacup.com/kawakatu/bbs/
Kawakatu日本史世界史同時代年表http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/nennpyou.html
公開ファイルhttp://yahoo.jp/box/6aSHnc
装飾古墳画像コレクションhttp://yahoo.jp/box/DfCQJ3
ビデオクリップhttp://www.youtube.com/my_videos?o=U
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1881

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>