Quantcast
Channel: 民族学伝承ひろいあげ辞典
Browsing all 1881 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊襲と日下部と狗奴国と久米部と山部と葛城氏の縁故

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿蘇氏/古代と中世を分ける

 阿蘇氏と一言で言っても、鷹の羽紋を調べれば山ほど出てくる。類似家紋が多いのは、それだけ古代以後に阿蘇氏とのえにしを結んだ無縁氏族が多かった、つまりそれだけ阿蘇氏が往古から有力豪族だったということの証明になる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

草部吉見系=日下部氏

 阿蘇山麓中通古墳群    ◆阿蘇神社  名神大社、888年以後は大神宝使発遣対象社。 第7代孝霊天皇御代 孝霊9年(紀元前281年)6月勅命により、神武天皇の御子である神八井耳命...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

万葉集で古代を語る1 東歌 葛飾と渡来工人

    可都思加能 麻末能手兒奈乎 麻許登可聞 和礼尓余須等布 麻末乃弖胡奈乎かつしかのままのてこなよ かつしかのままの井みればたちひらし 水汲ましけむてこなしおもほゆ 万葉集 巻9の1808   高橋虫麻呂 可豆思加乃 麻萬能宇良未乎 許具布祢能 布奈妣等佐和久 奈美多都良思母  かつしかの ままの うらみを こぐふねの ふなびとさわぐ なみたつらしも 万葉集には東国の歌が非常に多い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

転載・全国那珂・那賀・名賀・中・仲郡の分布図と海人族居住地

押せば順位がひとつあがります   ↓   ↓With2ブログランキングへ↑  ↑  ↑blogramランキング参加中!全国なか地名の分布(古代律令体制下での地名) 「なか」地名と海人族◆那珂郡(なか・の・こおり、なが・の・こおり)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海系パレススタイル土器・S字状口縁台付甕の分布と狗奴国版図推測・纒向は狗奴国の王都

纏向遺跡で大量に出土したことで有名な東海系土器の中で、ベンガラによる彩色をほどこされることの多い「パレススタイル」土器と言う物がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜ永遠のウズを断ち切ったのか?

                                           このように世界中で、どのような時代でも人類は永遠を渦に見てきた。  ではなぜ日本の古墳時代の人々だけは、その渦巻きを断ち切ってしまったのか?それを考える学者が誰もいない。だからぼくは考え続ける。    なぜ渦巻きを断ち切り、しかも×までしてしまうのか?なにゆえに永遠の生へのあこがれは断ち切られた?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

穴師/アマテラスはなぜ流されたのか?『日本書紀』のロジック

 『日本書紀』の崇神天皇6年の条に登場する。宮中に天照大神と倭大国魂の二神を祭っていたが、天皇は二神の神威の強さを畏れ、宮の外で祀ることにした。天照大神は豊鍬入姫命に託して大和の笠縫邑に祭った。倭大国魂は渟名城入姫命に預けて祭らせたが、髪が落ち、体が痩せて祀ることができなかった。 その後、大物主神を祭ることになる件が書かれている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

主観と客観/技術の過去と未来

   主観的技術に関してはあきらかに過去が上です。 客観的技術では現代が上です。 縄文土器は主観的技術にすぐれた人が造っています。 そして原発は客観的にすぐれた人が造ったはずです。 その結果が今です。     どんどん前へ過去を見ながら前へ!Kawakatu’s HP マジカルミステリーコレクション渡来と海人http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

石上布都魂神社から見えて来る邪馬台国同盟

 石上布都魂神社(いそのかみ・ふつのみたま・じんじゃ) 岡山県赤磐市石上字風呂谷 祭神 素盞鳴尊吉備津彦神社とともに備前一の宮二社のひとつ 宮司は物部姓である。http://mysteryspot.main.jp/mysteryspot/isonokamifutsumitama/isonokamifutu.htm   赤磐郡は岡山県の西端 岡山市に隣接。今、赤磐市。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

太陽信仰論 渦巻きと円紋と霊魂再生

   84歳にして新著を出した大和岩雄氏『神と人の古代学 太陽信仰論』2012から編集    それぞれの壁画に描かれている渦巻きや円はすべて人や船につながっているように描かれている。大和岩雄はこれらをすべて渦巻き・円紋=太陽=魂であるとしている。 1 は魂だろう。人物の祖霊のように見える。それが渦巻き=永遠の命という意味ではないか? 2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと今頭を整理中

 ちょっと尾張氏のことでいっぱいである。少し時間ちょうだい。まいね。すぐ戻る。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾張窯業の全国拡大と尾張・越前・若狭・丹後共栄圏と狗奴国そして織田信長と家康

   須恵器(器・硬質土器)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あまてるみたま神とはなんだ?

 全国に天照御魂神社というのものがある。 「あまてるみたま」とは一体なんだろうか?  溝口という女性学者はアマテラス神とは当初から女神だったのが、政治的に男神になったのfだと力説するのだが、多くの歴史学者は、太陽の陽とは中国でもどこでも男性であって、女性は陰なのだから、それはない、と力説する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンデス出土のジャガー人間とは「人を食う熊神」である

<ジャガー人間>古代アンデスの石彫発見 民博  毎日新聞 9月7日(土)7時45分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000013-mai-soci ペルー北部高地のパコパンパ遺跡で発掘されたジャガーの顔と人の体を持つ石彫=パコパンパ調査団提供...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天照御魂信仰を図説する

 天照御魂信仰が太陽光を意識していることを図説する。「あまてるみたま」とは神格であって人格ではなく、それは客観的科学観を踏まえた信仰である。その共通性は海洋民族に独自のものであろう。                             http://lunabura.exblog.jp/i202  ノーコメント。文系の筆者はこれに関して知識不足。 画像出展 大和岩雄『神と人の古代学』大和書房...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史を追及する者は/学問の前提

 およそ歴史を学ぼうとするものは主観と客観をきっちりと仕分けできなくてはやっても無駄です。  そして最後は、やはり主観に帰ることのできる、柔軟で優しい心と、絶対的客観の残酷性を、真摯に受け入れることができる、柔軟でありながら堅固な確信を持っていなければなりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は遠出をしましてな

 ちょっと遠くまで行きました水生乃里http://mionosato11.com/blog/ので、ここはお休みし、あっちのブログでその銅山のある山上への道行きを紀行文にしております。Kawakatuワールドなんでも拾い上げ雑記帳http://blogs.yahoo.co.jp/hgnicolboy/MYBLOG/yblog.html/    ちょっと順位も落ちましたKawakatu’s HP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

森浩一絶筆新刊『敗者の古代史』を読む

 森浩一著『敗者の古代史』記紀を読み直し、地域の歴史を掘り起こす中経出版2013年6月  目次 ①饒速日命②タケハヤニス王③狭穂姫④熊襲の八十梟帥⑤忍熊王(劔御子)⑥市辺忍齒王⑦菟道稚郎子⑧両面宿儺⑨墨江中王⑩大日下王⑪市辺忍齒別王⑫筑紫君岩井⑬物部守屋大連⑭崇峻天皇と蜂子皇子⑮山背大兄王⑯蘇我稲目・馬子・蝦夷・入鹿⑰有馬皇子⑱大津皇子⑲大友皇子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『先代旧事本紀』天照國照彦天火明櫛玉饒速日尊随行二十五部以下全名簿

  東遷に随行した従者名「先代旧事本紀」による。●三十二人をして、並びに防衛と為し天降し供へ奉らしむ ○天香語山命:尾張連等祖=饒速日尊の御子 ○天鈿売命:猿女君等祖 ○天太王命:忌部首等祖 ○天児屋命:中臣連等祖 ○天櫛玉命:鴨県主等祖 ○天道根命:川瀬造等祖 ○天神玉命:三嶋県主等祖 ○天椹野命:中跡直等祖 ○天糠戸命:鏡作連等祖 ○天明王命:玉作連等祖 ○天牟良雲命:度会神主等祖...

View Article
Browsing all 1881 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>